
2010年04月30日
フローランテ宮崎にいってきました!
去る4月25日にフローランテみやざきに末っ娘といってきました。
半日でしたが久々の青空で気持ちよかったです!
今日はそのときの写真をアップしますね!












また行きたいと思います。
春を感じた1日でした。
半日でしたが久々の青空で気持ちよかったです!
今日はそのときの写真をアップしますね!












また行きたいと思います。
春を感じた1日でした。
2010年04月05日
これまでの香港を振り返る 〜写真編〜 その2
まずは桃園国際空港に降り立つ!



乗り継ぎ先を確認して、
その1編のその先とはここ。

なんと、フリーのインターネット、

ドリンク、パンなど簡単な食事がとれるほどのサービスあり。


カップラーメンなどなど

早速、香港在住のnoinoiさんのブログへアクセス。
まず、日本語入力ができない。(←あたりまえか。)
「ならば英語で。」と書き込みをしようとするが、なにせ文法、語彙力のない自分。まあ、時間つぶしと思いつつ、思い浮かぶ単語を並べて入力完了。
「書き込み」ボタンを押すと、
「ローマ字だけの書き込みはできません。」
との冷たいメッセージ。
ならば、全角の文字を入力すべし、ということで訳の分からないキーボードを押したり、いじりまわしてようやく入力できた一文字
「ㄍ」
全くどういう意味か、わかりませんが、このおかげで無事書き込み成功。
ということですが、書き込んだ内容は恥ずかしいのでコメントのリンクは貼りませんが。
そして、いよいよ香港へ到着!


長〜い通路をすすみ、荷物を引き取ってAirportExpressという電車に乗ります.

(社内にはテレビ、WiFiなどのサービスあり)
HK$100(¥1200程度)で香港駅まで約20分強で到着。
そこから直結している中環(セントラル)駅へ。
地下鉄に乗ってホテルのあるコーズウェイベイ駅下車。
タイムズスクエアの前を通って宿泊予定のバタフライホテルへ。
明日からは香港JUSCOでの宮崎フェアに参加です!
次へ続く



乗り継ぎ先を確認して、
その1編のその先とはここ。

なんと、フリーのインターネット、

ドリンク、パンなど簡単な食事がとれるほどのサービスあり。


カップラーメンなどなど

早速、香港在住のnoinoiさんのブログへアクセス。
まず、日本語入力ができない。(←あたりまえか。)
「ならば英語で。」と書き込みをしようとするが、なにせ文法、語彙力のない自分。まあ、時間つぶしと思いつつ、思い浮かぶ単語を並べて入力完了。
「書き込み」ボタンを押すと、
「ローマ字だけの書き込みはできません。」
との冷たいメッセージ。
ならば、全角の文字を入力すべし、ということで訳の分からないキーボードを押したり、いじりまわしてようやく入力できた一文字
「ㄍ」
全くどういう意味か、わかりませんが、このおかげで無事書き込み成功。
ということですが、書き込んだ内容は恥ずかしいのでコメントのリンクは貼りませんが。
そして、いよいよ香港へ到着!


長〜い通路をすすみ、荷物を引き取ってAirportExpressという電車に乗ります.

(社内にはテレビ、WiFiなどのサービスあり)
HK$100(¥1200程度)で香港駅まで約20分強で到着。
そこから直結している中環(セントラル)駅へ。
地下鉄に乗ってホテルのあるコーズウェイベイ駅下車。
タイムズスクエアの前を通って宿泊予定のバタフライホテルへ。
明日からは香港JUSCOでの宮崎フェアに参加です!
次へ続く